About
newCreator.org とは?
特定非営利活動法人ニュークリエイター・オルグは、「全国の子どもたちにSTEAM教育を格差なく届ける」というビジョンのもと活動を行っております。
とりわけSTEAM教育は、都市部と地方部で大きな環境の差があります。
文部科学省の調査でもプログラミング教育の趣旨、目的、基本的な考え方などの情報が不足していることから都市部と比較して地方部でのプログラミング・STEAMに関する教育が遅れていることがわかっていることのほか、子どもが進路や将来を考えるときに参考となるロールモデルが身近にいないことなど、地方が抱える課題は大きい と考えます。
そのような課題の解決に向け、全国の子どもたちが隔てなくSTEAMに親しみ、利活用できるようにするために、オンライン及び全国各地でのイベントを実施しています。
Vision
STEAM教育を全国の子どもたちに格差なく届ける
Delivering STEAM education to all children without disparity
Activities
主な活動内容
子どもたちに高い品質の教育・体験を届けるために、さまざまな形での活動を行っています。
ニュークリエイター・オルグではNPO法人という立場を活かし、民間企業と行政、そして参加者をつなぐイベント・プログラムを 行っています。これによりステークホルダーに左右されず、内容の濃いプログラムを提供できます。

プログラミング体験ワークショップ開催
これからの子どもたちが必ず必要とされる技術の1つでもあるプログラミング教育を企業や行政とコラボして提供しています。自社主催のワークショップに限らず講師の派遣などにより2017年度より全国各地での教室を随時開講。

教材提供(子ども向け)
教育用マイコンボード「micro:bit」とニュークリエイター・オルグが制作したテキスト教材を配布するプロジェクトを企画・実施。 クラウドファンディングを通じて資金の調達をおこない、多くの子どもたちにプログラミングを体験してもらう機会をとどけることができました。

教材提供(法人向け)
教材提供を行うことで安価でより多くの子どもたちにプログラミングを学ぶ機会を提供できるようになりました。 micro:bitを使ったマンツーマンオンラインレッスンの提供や、共同でのイベントの企画および運営を行っています。

オンライン・プログラミング教室
小学生・中学生向けのプログラミング教室「newCreator School(ニュークリエイター スクール)」を、他社のプランよりもリーズナブルな価格で、1対1のオンライン授業という形で提供しております。

学校へのカリキュラム・授業導入
「newCreator School +」という名称でプログラミング教育支援としてカリキュラムや教職員向けのマニュアルなどを提供しています。
2021年4月より兵庫県たつの市立龍野西中学校の特別支援学級にてオンライン授業とマニュアルの提供を行っています。
Media
メディア掲載

Message
想い
近年インターネットなどの情報通信技術により、社会はこれまでにない速度で変化し続けていますが、教育の内容はそう大きくは変わっていないのが現状です。
そのため、最新の情報にあわせた、最新の教育を提供していくことが我々の使命ではないかと考えています。
地域の方々、行政・企業の皆さまと協力し、よりよい「まなび」をつくっていくことはもちろん、すべての子どもたちに楽しく学習に取り組んでもらえる社会をめざします。

Detail
法人情報
次世代人材の育成に関する情報提供事業
大阪府豊中市桜の町 3-7-7
兵庫県揖保郡太子町東南 235-1